デイゴ咲くdiary

デイゴの花言葉は、夢・活力・生命力。脳出血で半身麻痺のクーの雑記帳

通所、デイサービス

 

訪問していただき、ありがとうございます😊

2017年( 平成29年 ) 12月に脳出血それも脳幹出血を発症、片麻痺生活2年目、右麻痺のクーです。

後遺症 ⬇️

右麻痺で、家では装具無しの杖歩行、外出時は主に車イスを利用中。運動麻痺、感覚麻痺、温・痛覚障害、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、麻痺側の多汗、複視、難聴と聴覚過敏などの症状が有ります🦯🦽

 

 

《 通所、デイサービス 》

昨日、定期の病院だったのと、昨日からの雨、薬の影響で今日は朝から眠たかった。

デイでも血圧も低かったし。雨で気温も低め、気圧が安定しないから動きもギコチナイ。

なのに、湿度が高かったからか麻痺側だけ大量の汗💦

 

デイでの水分補給は、珈琲・ほうじ茶(温)(冷)・水

基本、持込みの人はいない。

珈琲が飲めるのは、朝の到着時だけ。

珈琲の後は、ほうじ茶か水だけ。

最近、職員さんが気を使って体操のあと、ほうじ茶を飲まない私に2杯目をこっそり出してくれる。

ありがたい🙂

 

ほうじ茶を飲まない理由は…

昔は、家族や知人が入院した時に食事以外でも必ずほうじ茶を飲んでた。ベットの横にも置いてた。今の時代は、珈琲ショップも有り、好きな物が飲めるけど。

ほうじ茶=病院の病気のイメージ。

 

それと、義親と同居時代に義親が飲んでた。お客さんが来た時と義父の食後にしか緑茶は出て来ない。夏場は、麦茶。

義母は、トイレが近くなる、眠れなくなると言い、私達が昼夜関係なく緑茶を飲むと『良く平気だね。あっ、高いの飲んでるからか』とか、毎回一言多く言われる。

私達が飲んでたのは、冠婚葬祭とかで頂いた物か5〜6百円程度のスーパーで売ってる一般的な緑茶か玄米茶。(⌒-⌒; )

ほうじ茶の甘さと刷り込みイメージで、ほうじ茶を飲まなくなった。

麦茶も結婚後に飲まなくなった。

子供達にジュースを水代わりに飲ませたくないと同じ麦茶を飲ませていたが、(麦茶ボトルは一緒でも麦茶パックは自分達で用意して使用)

でも『減りが早い』と言われる。

ダイエットも兼ねてボトルを別にし烏龍茶を飲んでいたら『そんな変わった物、中国のお茶?良く飲めるね』とも言われた。

 

結婚と同時に同居じゃなきゃ、歩み寄りも出来たかな〜⁇