デイゴ咲くdiary

デイゴの花言葉は、夢・活力・生命力。脳出血で半身麻痺のクーの雑記帳

こっそり食べて気分⤴️

 

訪問いただき、ありがとうございます😊

2017年( 平成29年 ) 12月に脳幹出血を発症。 退院後は、週1回(半日)通所リハ体操に通っているけど、言う事を聞いてくれない自分の体を持て余しつつも片麻痺生活5年目。

主な後遺症 ⬇️

麻痺&失調が色々の右麻痺。運動・体幹失調、温冷・痛覚などの感覚麻痺&過敏、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、 麻痺側だけの多汗などの自律神経失調、複視、難聴と聴覚過敏などなど🦯🦽

手も足も動くけど、色々な失調と麻痺が影響して、思うようには動いてくれない。手は物を持たせても、目を離すと落とす。鉄の玉のように豆腐を持ち、油断すると握りつぶす。( 茹で卵も握り潰しました😅)  ペンも、指が内側に握りこんで持っていられないから書けない。外出時は、車イスを利用。 家の中では主に杖歩行。装具は無し。時々ガッチリ目のサポーターを使用。

 

 

 

 

カルディのレモンリングケーキ🍋

f:id:deigosaku:20220622215740j:image

買い物のついでに頼んで、買ってきてもらいました。こっそり食べたら、半分でも水分持ってかれたけど😅美味しかった😋🍋

リングケーキは、どの味も美味しくて好きです🥳

変わりやすい天気で、思うように予定をこなせないし、天気痛あるしで、本を読むのに長く座っているのもツラかったけど。ちょっと気分⤴️です。

残り半分は、翌日珈琲と共にゆっくり食べました☺️

 

 

 

 

 

夜ごはん①

f:id:deigosaku:20220621205449j:image

作り置き、汁の出るナス以外を大皿に並べてみた。

予報通りの強い雨と雷⚡️で、動けば動くほどに麻痺手が痛い😖

作り置きが役立ちました🥺

焼き魚と卵焼きだけ作って、洗い物を少しでも減らそうと大皿に並べてみた。

 

 

夜ごはん②

f:id:deigosaku:20220625110709j:image

親子丼を作る予定だったんだけど…

お昼に、おにぎりを食べて、あまりお腹空いてないのと、キッチンの片付けだけで力尽きて、自分の分はミニカップ麺と目玉焼き納豆ご飯で簡単に済ませました💦

 

 

 

 

右麻痺のクーです。 夜ごはんやパン作りとか、これまでの色々な手続きや日常を日記代わりに書いてます。そんななんて事ないブログを、見ていただき有難うございます😊