デイゴ咲くdiary

デイゴの花言葉は、夢・活力・生命力。脳出血で半身麻痺のクーの雑記帳

夜ごはん🍚まとめ

 

訪問いただき、ありがとうございます😊

2017年( 平成29年 ) 12月に脳出血、それも脳幹出血を発症。最近は食べ物の事が多いけど、右麻痺生活7年目の日常です。

後遺症 ⬇️

右麻痺で装具無し、時々サポーター。家の中では杖歩行。外出時は主に車イスを利用中。手は動くけど、物を持たせても目を離すと落とす状態。豆腐は握りつぶすし、ペンを持たせても内側に握りこんでペンを持っていられず字は書けない。運動麻痺、感覚麻痺、温冷・痛覚麻痺、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、 麻痺側だけの多汗など自律神経、複視、難聴と聴覚過敏などなど…🦯🦽

 

 

《 夜ごはん 》

料理は「材料や手順を考えながら作るからリハビリになるんだよ」と言われ、作り続けてるけど。映えるようなメニューも無いし手抜き有り。作るだけではと思い、まとめてみました🧑‍🍳

 

夜ごはん①

f:id:deigosaku:20240908210039j:image

f:id:deigosaku:20240908210049j:image

大根サラダ、炊込みおこわの残り

もんじゃ焼き

月に一度か二度の買い物デーもなかなか行けなかったから、お米を長持ちさせる為に、もんじゃ。

 

夜ごはん②

f:id:deigosaku:20240909202056j:image

チルド餃子、かぼちゃの煮物

大根サラダとレンチン鶏むねハム、白米

時間になっても動き出せずに、作り置きメニュー。

 

夜ごはん③

f:id:deigosaku:20240910194931j:image

焼き魚( 秋鮭のハラス、初物 )

かぼちゃの煮物(残り物)、豚汁、白米

秋鮭:まだちょっとお高めだけど初物なので、買ってきてもらいました。次は、もう少し値が下がってから。その前に秋刀魚が食べたいけど、地元スーパーに並んでるのは、小ぶりな物らしい。

 

夜ごはん④

f:id:deigosaku:20240911194659j:image

レンチンで作る納豆とキノコのスパゲティ

豚汁の残り

私以外は、カルボナーラ

納豆が食べたくて、レンチンスパゲティを作ってみたよ。

 

夜ごはん⑤

f:id:deigosaku:20240912205659j:image

ケンタッキー

茹で卵入りマカロニサラダ・トマト

豚肉と生姜の佃煮、白米

娘が休みでケンタッキーを買ってきてくれたので、作ったのはサラダだけ。

 

夜ごはん⑥

f:id:deigosaku:20240913220026j:image

横着丼、マカロニサラダの残り

横着丼: 前日に食べる予定だった焼いた味付きの鶏むね肉と、頂いたシシトウとピーマンの傷物とキャベツの炒め物、ご飯を1枚の皿に盛っただけ。( 自分の分だけだと、こんなもん😆 )

 

夜ごはん⑦

f:id:deigosaku:20240914201608j:image

酢鷄、焼きちくわ、具無しおにぎり

かぼちゃ・キャベツ・人参とか端っこを集めた味噌汁

 

 

 

最後まで見てくださって、有難うございます。

日記代わりで思いついた事をそのまま書いたりしてるので、話が纏まらなかったり、重複したりもしますが😅時々でも見て読んでいただけると嬉しいです🥹

※ コメントは承認制にしています。関係ないご意見や誹謗中傷に宗教などの勧誘等は、承認せずに削除し拒否らせていただく場合があります。