デイゴ咲くdiary

デイゴの花言葉は、夢・活力・生命力。脳出血で半身麻痺のクーの雑記帳

息子1号が帰ってった後は…

 

訪問いただき、ありがとうございます😊

2017年( 平成29年 ) 12月に脳幹出血を発症。週1回(半日)通っていた通所型が閉鎖されたので、2024年10月より介護保険で訪問リハビリを受けてます。言う事を聞いてくれない自分の体を持て余しつつも、右麻痺生活7年目。

主な後遺症 ⬇️

右麻痺で装具無し、時々サポーター。家の中では杖歩行。外出時は主に車イスを利用中。手は動くけど、物を持たせても目を離すと落とす状態。豆腐は握りつぶすし、ペンを持たせても内側に握りこんでペンを持っていられず字は書けない。運動麻痺、感覚麻痺、温冷・痛覚麻痺、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、 麻痺側だけの多汗など自律神経、複視、難聴と聴覚過敏などなど…🦯🦽

 

 

 

息子1号を空港まで送り、搭乗口を通過するのを見届けてから空港を後にし、万が一✈️飛行機が飛ばない時を考えて、迎えに行ける所で寄り道。

今回は娘が運転手だったので、あちこち寄りました。🚗

 

まずは、中古本屋📚

まだ読んでいない本が沢山あるから、単行本と文庫本は読み終えるまで増やさないようにしてたけど…。

お目当てを見つけたら、次に会えるとは限らないので、買いたくなりますよね?

はい🖐️

お目当てのレシピ本が前回より値引きされてたので、買っちゃいましたよ。

f:id:deigosaku:20241125021205j:image

f:id:deigosaku:20241125021214j:image

単行本も読みたいなと思うのが2冊ほど有ったけど、こちらは我慢。著者と題名は、控えてきましたけどね。( まだ300円ほどしか値引きされてなかったしね。)

文庫本も我慢したけど、1冊だけ買いました。

f:id:deigosaku:20241125022309j:image

 

 

次に、カルディ。

買った物は、調味料の他に↓この2つ。

f:id:deigosaku:20241125020842j:image

パオパオ杏仁は、お正月用。スーパーでも売っているけど、果物の缶詰めを消費するために作ってみようかなと思い購入。

 

途中で、ゲーセン。

久しぶりに挑戦してきました。

f:id:deigosaku:20241125022832j:image

娘が「欲しいけど、取れなかったぁ」と言うので私が参戦。4回で取れました🎉( ポケモンだそうです )

 

息子1号が滞在してる間、日中でも寒い日も出掛けて、陽が落ちてから帰って来たりと、一緒に動行動してたので、息子を送った日の夕飯は作らずに外食。

昼食と夕飯と兼用。

f:id:deigosaku:20241125025703j:image

半分に分けたけど、これも頼んじゃいました😝

f:id:deigosaku:20241125025752j:image

 

最後にスタバ。

f:id:deigosaku:20241125034611j:image

かなり早めの昼食と夕食兼用の外食だったので、帰ってからお腹が空いてもいいように、朝食にしてもいいようにと、私が滅多に買わない↑こちらを娘が買ってくれました。

 

 

チートデイを息子の帰省に合わせるよう調整して私も色々と食べたい物を食べて、さすがに食べ過ぎ! お腹が膨らんで、食事時間になっても空いてきませんでした。💦

今週は都合が合わず訪問リハビリは休みなのに連日出掛けたし、いつもより歩いた(介助有りだけどね)からか、麻痺足もパンパンに張ってます。

それでもやっぱりコロナの影響で頻繁には会えなかったから、会えると嬉しさで頑張っちゃいました。胃袋と足は、1週間かけて元に戻したいと思います。

 

 

 

最後まで見てくださって、有難うございます。

日記代わりで思いついた事をそのまま書いたりしてるので、話が纏まらなかったり、重複したりもしますが😅時々でも見て読んでいただけると嬉しいです🥹

※ コメントは承認制にしています。関係ないご意見や誹謗中傷に宗教などの勧誘等は、承認せずに削除し拒否らせていただく場合があります。