訪問いただき、ありがとうございます😊
2017年( 平成29年 ) 12月に脳出血、それも脳幹出血を発症。右麻痺生活7年目の日常です。
後遺症 ⬇️
右麻痺で、家では装具無しの杖歩行、外出時は主に車イスを利用中。運動麻痺、感覚麻痺、温冷・痛覚麻痺、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、麻痺側の多汗、複視、難聴と聴覚過敏などなど…🦯🦽
紋別市では平年より5日早く去年より17日早く、網走市では平年より3日早く去年より14日早いらしい。
夜になってストーブの表示温度が下がって、まだ下がりそうなので設定温度を上げました。
平年に比べて灯油が高値なのに、今までで一番高い温度設定です。
夏の暑さが異常だったけど、秋も短くて、この冬の寒さも平年より寒い気がしてます。ストーブは、1日中24時間焚いてるのに寒いです。
平年なら真冬に少し下がる灯油代が価格激変緩和対策されても値上がりで、この冬は懐にも寒さが厳しいです🥶
政治の事は、よく解らないけど…
パティーの事で聞こえなくなったトリガーの話は何処へ行った?
トリガー発令したら、地方も税収が減るんだっけ?
灯油は北海道の必需品、灯油までも月に1万円以上の値上がりはキツイです😭
底冷えがするような日は転倒しやすいので、片付けを中断して好きな事をして過ごしました。
好きな事、パンを焼きました。前日から仕込むポーリッシュ法で焼いた山型食パン。
しっとりふわふわ、周りはサクサク。
次の日もパサつかず美味しく食べれたので、成功😆👍
最後まで見てくださって、有難うございます。
料理やパン作り( 95~98%くらい?ほぼ片手 )などと、これまでの色々な手続きとか日常を日記代わりに書いてます。思いついた事をそのまま書いたりしてるので、話が纏まらなかったり、重複したりもしますが😅
時々でも見て読んでいただけると嬉しいです🥹