訪問いただき、ありがとうございます😊
2017年( 平成29年 ) 12月に脳出血、それも脳幹出血を発症。右麻痺生活4年目の日常です。
後遺症 ⬇️
右麻痺で装具無し、時々サポーター。家の中では杖歩行。外出時は主に車イスを利用中。手は動くけど、物を持たせても目を離すと落とす状態。豆腐は握りつぶすし、ペンを持たせても内側に握りこんでペンを持っていられず字は書けない。運動麻痺、感覚麻痺、温冷・痛覚麻痺、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、麻痺側の多汗、複視、難聴と聴覚過敏などなど…🦯🦽
前日午後からの雨☔️
避難勧告が出た所もあったみたい。
相変わらず降り始めと止む時が、麻痺側の肩、肩甲骨から手にかけて冷え冷え感覚が強く出る🥶
で、降っている間の方が動きやすい。
だからと言って夜中に掃除とか、集合住宅じゃ無理なのよね😓
すっかり時計を気にしない生活に慣れてしまったけど、朝型になって、朝活が出来るようにしなきゃ❗️と、思ってるんだけど…🙄
暮らしを整えないとって思って、結局は振り出しに戻るのよね。自分の悪い所だわ😮💨
夜ごはん①
鳥の照り焼き
千切りキャベツ
キャベツの味噌汁
大根の甘酢漬け
白米
夜ごはん②
もやし炒め
お肉の代わりにすり身を使った冷凍そば
大根の甘酢漬け