デイゴ咲くdiary

デイゴの花言葉は、夢・活力・生命力。脳出血で半身麻痺のクーの雑記帳

専用の粉とイースト菌

 

訪問いただき、ありがとうございます😊

2017年( 平成29年 ) 12月に脳出血、それも脳幹出血を発症。右麻痺生活5年目の日常です。

後遺症 ⬇️

右麻痺で装具無し、時々サポーター。家の中では杖歩行。外出時は主に車イスを利用中。手は動くけど、物を持たせても目を離すと落とす状態。豆腐は握りつぶすし、ペンを持たせても内側に握りこんでペンを持っていられず字は書けない。運動麻痺、感覚麻痺、温冷・痛覚麻痺、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、 麻痺側だけの多汗など自律神経、複視、難聴と聴覚過敏などなど…🦯🦽

 

 

 

ピザ用粉とイースト菌で、作ってみたよ。

 

f:id:deigosaku:20220506214718j:image

 

トッピングは、市販のピザ用ソース、チューブのバジルソース、スライスベーコン、トマト、とろけるチーズ、オリーブオイル

 

f:id:deigosaku:20220506214727j:image

普通のイースト菌とピザ用イースト菌の違いが良く判らないけど、伸びが良くて、美味しい生地でした😋

けど、スライスベーコンと市販のピザ用ソースを使ったら、ちょっと塩っぱかった😅

次回は、ベーコンなしでピザ用ソースじゃなく、トマトソースで作ろうと思います🍕

 

 

 

夜ごはん①

f:id:deigosaku:20220506173908j:image

長芋

てりやきハンバーグ(買い置き)、新たま・千切りキャベツ

即席ほうれん草の味噌汁

山菜おこわ

カルディのご飯に混ぜるだけ山菜おこわ風、おこわ風じゃなく、おこわが食べたかったので、もち米と炊飯器の炊き込みコースで炊きました。水を加減したら硬めになったけど、美味しくて満足でした😋

f:id:deigosaku:20220506174923j:image

 

 

夜ごはん②

f:id:deigosaku:20220507225042j:image

ベーコン・新玉ねぎ・千切りキャベツのオムレツ

キャベツ・玉ねぎ・人参・鶏胸肉の卵とじ

新生姜の甘酢漬け、長芋キムチ

白い雑穀米

 

 

 

 

 

2017年( 平成29年 ) 12月に発症して、5年目を迎えた右麻痺のクーです。 夜ごはんやパン作りとか、これまでの色々な手続きや日常を日記代わりに書いてます。そんななんて事ないブログを、見ていただき有難うございます😊