訪問いただき、ありがとうございます😊
2017年( 平成29年 ) 12月に脳出血、それも脳幹出血を発症。右麻痺生活5年目の日常です。
後遺症 ⬇️
右麻痺で装具無し、時々サポーター。家の中では杖歩行。外出時は主に車イスを利用中。手は動くけど、物を持たせても目を離すと落とす状態。豆腐は握りつぶすし、ペンを持たせても内側に握りこんでペンを持っていられず字は書けない。運動麻痺、感覚麻痺、温冷・痛覚麻痺、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、 麻痺側だけの多汗など自律神経、複視、難聴と聴覚過敏などなど…🦯🦽
オーブンレンジ
取り敢えず、前回と同じ点検修理の依頼をしました。
しかし、冷蔵庫にはオーバーナイトのパン生地が眠っている🥖
フライパンで焼こうかなと思いながら、オーブンを操作したら普通に動くのよね💧
気まぐれで困る🥺
動くならと、取り敢えずオーブンで焼いてみる🥖
クープの入れる角度を変えてみたら、前回よりクープが出てる😮💨
次はプチフランス?丸で試したいから、早く治しに来て下さい🙏
夜ごはん①
ほうれん草・新玉ネギ・ミニトマトの温サラダ
魚肉ソーセージ、焼いただけ。
絹厚揚げ、焼いただけ。生姜・ネギ・正油で食べました。
オーブンレンジの機嫌を見ながら焼いたバタール🥖
夜ごはん②
マカロニグラタン
バタール
グラタン、娘のドリアを見てホワイトソースが食べたくなり、サラダ用マカロニしか無いけど作りました。
平成29年12月に発症して、5年目を迎えた右麻痺のクーです。 夜ごはんやパン作りとか、これまでの色々な手続きや日常を日記代わりに書いてます。そんななんて事ないブログを、見ていただき有難うございます😊