訪問いただき、ありがとうございます😊
2017年( 平成29年 ) 12月に脳出血、それも脳幹出血を発症。右麻痺生活7年目の日常です。
後遺症 ⬇️
右麻痺で、家では装具無しの杖歩行、外出時は主に車イスを利用中。運動麻痺、感覚麻痺、温冷・痛覚麻痺、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、麻痺側の多汗、複視、難聴と聴覚過敏などなど…🦯🦽
もう食べてしまった物もあるけど、年末年始用と合わせて最近の作り置き。
毎年、なますも作るけど、今回は市販の物を買い、2年ぶりに餅つきです。餅つきも29日と31日は、つくな。喪中なら年が明けてからと教えられたけど、少量なので年内につく事にしました。
元日から忙しくしたくないですからね。
昨夜のうちに餅米を研いで置いたので、餅つき機をセットして頑張ります。
① 紅鮭と大根の挟み漬け
初めて作った挟み漬け。1回目は、失敗です。見た目は合格だと思うんだけど。酢を効かせ過ぎました。それに、減塩し過ぎて甘味も塩気もちょっと物足りない感じ。
② 粕漬け
↑ 鱈の粕漬け
↑ ↓ きゅうりの粕漬け。2本だけ漬けてみた。
娘の勘違いで買ってきた、板酒粕を使用。
粕床は、酒粕・味噌・みりん・だし正油・( 酒 )を混ぜて作りました。
③ 正油糀ザンギ (年越し用)
一度に作るのが大変だし、年末掃除した後に揚げ物をしたくないので、先に作って冷凍。
正油糀で味付けしてみたよ。
④ 豚の角煮 ( 年越し用 )
正月用に久しぶりに作った角煮、お味のほうは…。
これも冷凍して、元日に食べます😋
⑤ スケトウ鱈の子の煮付け
冬になると白子と一緒に時々並ぶ生の鱈の子。子和えや炒り煮より、そのまま煮付けた方が好きなので、コンニャクと煮付けにしました。
( 味付けは、魚の煮付けと一緒です )
⑤ 煮豆( 花豆 ) 正月用
いつもは黒豆か金時豆だけど、今回は白花豆にしてみました。花豆って新物でも戻すのに2日間もかかるんだね。意外と皮が厚い。
最後まで見てくださって、有難うございます。
料理やパン作り( 95~98%くらい?ほぼ片手 )などと、これまでの色々な手続きとか日常を日記代わりに書いてます。思いついた事をそのまま書いたりしてるので、話が纏まらなかったり、重複したりもしますが😅
時々でも見て読んでいただけると嬉しいです🥹