訪問いただき、ありがとうございます😊
2017年( 平成29年 ) 12月に脳出血、それも脳幹出血を発症。右麻痺生活4年目の日常です。
後遺症 ⬇️
右麻痺で装具無し、時々サポーター。家では杖歩行。外出時は主に車イスを利用中。手は動くけど、物を持たせても目を離すと落とす状態。豆腐は握りつぶすし、ペンを持たせても内側に握りこんでペンを持っていられず字は書けない。運動麻痺、感覚麻痺、温冷・痛覚麻痺、疼痛、痺れ・締めつけ・突っ張り、麻痺側の多汗、複視、難聴と聴覚過敏などなど…🦯🦽
雨予報(強風も)の割に、予報より早く降り出したけど、動けた1日でした。
強風の雨の日は、痺れと痙縮?ふらつき、感覚異常が強くなり易いのに。休憩しながらだけど、いつもの雨風より大丈夫でした。
朝のうちにキッチンの片付けして、ゴミ出しの用意して、昼頃に出す。収集場所に運ぶのは、家族にお願いしてる。
残り物サラダとパンと珈琲、朝・昼兼用の食事を摂りながらの休憩。
昼からは、日曜に買い出しした食材の下処理の続き。
白身魚をフライ用に、揚げるだけに衣を付けた物や生魚に塩して一晩置いたのを焼き魚用に小分けして冷凍庫へ移動などなど。と、同時に冷凍室のチェック。
今更だけど今回初めて、生のゴボウをスライスして冷凍して見ました。(いつもは、下茹でしてから冷凍)
夕方の珈琲タイム&休憩後、夕飯の準備。
明日は、3ヶ月毎の冷凍庫のチェックして、賞味期限と献立に合わせて冷凍室の物と入れ替えです。
後遺症が無ければ、全部同時進行で毎月出来るんだろうけど😔
3ヶ月ごとの中旬をチェック日と決めたのは、引き出し式冷凍庫なのに、何が入ってるか分からないで長期冷凍の化石を作らないように。保存が長くても3ヶ月を超えないようにする。月末と月初の特売で冷凍したい物を買うことが多いから中旬。
あ〜、もっと動きたい!両手で料理も!アレもコレもしたい!鯛、鯛、鯛!だわ🐟
夜ごはん①
パン
鶏もも肉の唐揚げ←市販の唐揚げ粉使用
セロリのサラダ
↑セロリの葉・カリカリに焼いたシラス・茹で玉子・ツナフレーク
夜ごはん②
銀ガレイの味醂干し
マカロニサラダ(マカロニ・キャベツ・人参・玉ネギ・アボカド・茹で玉子)
生姜昆布の佃煮
雑穀米
サラダのアボカドと玉ねぎ、混ぜてしまうと食べない家族が居るので、自分のにだけ乗せた。